医療法人社団創友会

電話再診申し込みについて

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、時限付きでオンライン診療の規制が緩和されたことを受け、当院でもオンライン診療、電話再診を積極的に行っております。

1.オンライン診療とは

厚労省の事務連絡その他の制限により、オンライン診療には、下記条件がありますので、よく読んでご確認ください。
  • 麻薬または向精神薬の処方はできません。
  • 診療情報提供書(紹介状)、他院での検査結果などがある場合は、事前にLINEかFAX(03-3400-3039)で送っていただく必要があります。
  • 過去の健診結果などが必要になることがありますので、ある場合は手元にご用意ください。
  • 当院以外の医療機関で治療を受けていた疾患については、状況がしっかり把握できないと医師が判断した場合、7日分までの処方となります。(それ以上の期間の処方が必要な場合は、事前に採血結果などの資料を可能な限りLINEかFAX(03-3400-3039)で送ってください。)
  • オンライン診療での診断・治療が困難であると医師が判断した場合、ご利用をお断りし、当院の対面診療または他院の受診をお願いすることがあります。
  • 触診ができない等、一般的に対面で直接行われる診療と比較して詳細・正確な診療・診断が行えないことに同意していただく必要があります。
  • 処方を受ける場合、ご利用いただく予定の調剤薬局に、事前に了解を取っていただく必要があります。
    • 当院からFAXで処方箋をお送りし、後日、処方箋の原本を薬局に郵送させていただくこと。
    • FAX送信前に、当院から確認の電話をさせていただくこと。
    • FAXが届いた時点で処方をしていただくこと。

2.必要なもの

受診いただくために、下記が必要となります。 また、保険診療費の他に「情報通信機器の運用に要する費用」として1,000円をいただきます。
(「情報通信機器の運用に要する費用」は医療費控除の申請に含めることができます。)

3.メールが届きます

申し込みサイトでお申込み処理が正常に完了しますと、ご入力頂いたメールアドレスにメールが届きますのでご確認ください。
(10分以内にメールが送られてこない場合は、再度記載内容を確認の上、再度お申し込みください。
再度の申し込み後、10分程度たっても反応がない場合、大変お手数ですが、03-3400-3288までお電話ください。

4.保険証の送付

受付メールをご確認頂いたのち、下記のいずれかで保険証をお送りください。

※LINEでの送信方法

友だち追加
  1. 上の「友だち追加」ボタンをタップしてヒラハタクリニックを友だち追加します
  2. 「トーク」を選択し、保険証を送信

5.順番がきたら

電話再診の順番が回ってきましたら、医師から電話がかかってきます。

6.請求メール

診察終了後、メールにて請求メールが届きますので、クレジットカードでお支払いください。(VISA/Master)

7.処方箋について

お支払いの確認ができましたら、ご指定頂いた薬局に処方箋にFAXを送信いたしますので、そちらで薬をお受け取りください。